• 契約書タイプ
    • 秘密保持契約
    • 秘密保持契約(英文)
    • 業務委託契約書
    • 賃貸借契約
    • 共同研究契約
    • 売買・譲渡契約書
    • 合併契約書(英文)
    • 合弁契約書(英文)
    • 投資・株主間契約書
    • ライセンス契約書
    • ライセンス契約書(英文)
    • 株式売買契約書(英文)
    • 株主間契約(英文)
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • 判例検索(β版)
検索結果:1051件
- 条件検索
共同研究契約書
設備等の持込み等
第18条 甲及び乙は、それぞれ相手方の同意を得て、本共同研究を行うために必要な設備等を相手方へ持ち込み、使用することができる。 2 甲及び乙は、本共同研究終了後、相手方の指示に従い、前項により持ち込ん...

Full Text


共同研究契約書
設備等の使用
第17条 甲及び乙は、それぞれ相手方が管理する研究備品、工作物等(以下「設備等」という。)のうち本共同研究を行うために必要なものを、相手方の同意を得て、無償で使用することができる。...

Full Text


共同研究契約書
研究成果のとりまとめ
第16条 甲及び乙は、本共同研究終了後、速やかにその研究成果をとりまとめるものとする。...

Full Text


共同研究契約書
研究成果の公表
第15条 甲及び乙は、本共同研究に係る成果を相手方に事前に通知して公表できるものとする。...

Full Text


共同研究契約書
秘密の保持
第14条 甲及び乙は、本共同研究において知り得た一切の情報(第5条第2項により指定されたノウハウを含む。同条第3項で規定する個人情報を除く。)を秘密として扱い、相手方の書面による事前の同意なしに、それ...

Full Text


共同研究契約書
著作者人格権
第13条 甲及び乙は、本共同研究に基づき共有するプログラム等の著作物及びデータベースの著作物が得られた場合、当該著作物に係る発明等を行った者に、著作権法第18条第1項、第19条第1項及び第20条第1項...

Full Text


共同研究契約書
知的財産権の放棄
第12条 甲及び乙は、共有する本知的財産権を放棄する場合、当該放棄を行う前に、その旨を相互に相手方に書面で報告するものとする。...

Full Text


共同研究契約書
実施許諾契約
第11条 甲は、共有する本知的財産権を甲以外の者が実施しようとするときは、当該甲以外の者に実施許諾申請書及び実施計画書を提出させるとともに、当該甲以外の者との間で、その持分に応じた実施料の支払いその他...

Full Text


共同研究契約書
乙の意思による実施の許諾等
第10条 乙は、共有する本知的財産権の自らの持分を第三者に譲渡し、若しくはその持分を目的として質権を設定し、又は専用実施権を設定し、若しくは通常実施権を許諾しようとする場合、その旨を事前に甲に通知し同...

Full Text


共同研究契約書
甲の意思による実施の許諾等
第9条 甲は、共有する本知的財産権の自らの持分を乙又は乙の指定する者以外の者に譲渡し、若しくはその持分を目的として質権を設定し、又は専用実施権を設定し、若しくは通常実施権を許諾しようとする場合、その旨...

Full Text


共同研究契約書
独占的実施権の付与の中止
第8条 甲は、次の各号のいずれかに該当するときは、本知的財産権に係る独占的実施権の付与を中止する。 一 独占的実施権が付与された本知的財産権がその付与期間中に実施されず、かつ、甲が妥当と認めることがで...

Full Text


共同研究契約書
知的財産権の管理費用
第6条 甲及び乙は、第3条第1項に基づき本知的財産権を共有する場合、本知的財産権の管理費用を、その持分に応じて負担するものとする。 2 前項の規定にかかわらず、甲及び乙が共有する又は甲が単独で所有する...

Full Text


共同研究契約書
出願等
第5条 甲及び乙は、第3条第1項に基づき共有している本知的財産権に係る出願等を行おうとするときは、出願等は、機構と共同研究機関が共同して出願等を行うものとする。 2 甲及び乙は、共有している本知的財産...

Full Text


共同研究契約書
関連する知的財産権の取扱
第4条 甲は、甲に属する職員(役員、嘱託、臨時雇用労働者、又は派遣労働者を含む。以下同じ。)が本共同研究に関連して単独で発明等を行い、当該発明等に係る出願若しくは申請(以下「出願等」という。)又は公表...

Full Text


共同研究契約書
知的財産権の帰属等
第3条 甲及び乙は、本共同研究において発明等を行った場合、当該発明等に係る知的財産権(以下「本知的財産権」という。)の持分を、双方の貢献度を踏まえて所有するものとする。 2 甲及び乙は、前項に基づき共...

Full Text


共同研究契約書
用語の定義
第2条 この契約書において「知的財産権」とは、次の各号に掲げるものをいう。 一 特許法(昭和34年法律第121号)に規定する特許権(以下「特許権」という。)、実用新案法(昭和34年法律第123号)に規...

Full Text


共同研究契約書
管理
第1条 本共同研究の管理は、甲及び乙が共同してこれを行い、本共同研究の効率的推進を図るものとする。...

Full Text


共同研究契約書
協議
第25条 甲及び乙は、この契約に定めのない事項又はこの契約について疑義が生じた事項については、協議のうえ定めるものとする。 2 この契約に基づいて行った協議の内容について、甲又は乙が必要と認めるときは...

Full Text


共同研究契約書
準用
第24条 第10条から第15条までの規定は、実用新案権及び実用新案登録を受ける権利並びに意匠権及び意匠登録を受ける権利について準用する。...

Full Text


共同研究契約書
秘密の保持
第23条 甲及び乙は、本共同研究において知り得た情報を秘密として扱い、相手方の書面による事前の同意なしに、それらを第3者に提供、開示、漏洩、又は本共同研究以外の目的に使用してはならない。ただし、それら...

Full Text


  • «
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • »

© 2024 LaaS Inc.

About Us