• 契約書タイプ
    • 秘密保持契約
    • 秘密保持契約(英文)
    • 業務委託契約書
    • 賃貸借契約
    • 共同研究契約
    • 売買・譲渡契約書
    • 合併契約書(英文)
    • 合弁契約書(英文)
    • 投資・株主間契約書
    • ライセンス契約書
    • ライセンス契約書(英文)
    • 株式売買契約書(英文)
    • 株主間契約(英文)
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • 判例検索(β版)
検索結果:470件
- 条件検索
賃貸借契約書(三者契約)
契約期間及び賃貸借期間
第4条 契約期間及び賃貸借期間は,____年_月_日から_____年_月_日までとする。 2 前項に規定する契約期間及び賃貸借期間は,法令等及び甲の予算の範囲内において,甲,乙及び丙が協議して変更する...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
履行場所及び賃貸借物件
第3条 賃貸借物件の履行場所及び賃貸借物件は,次のとおりとする。 (1)履行場所 (2)賃貸借物件    別紙物件明細表及び別紙仕様書のとおり。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
契約の内容
第2条 乙は,丙をして別紙物件明細表及び別紙仕様書に定める物件(以下「賃貸借物件」という。)を甲に賃貸し,甲は,丙にその対価として契約金額を支払うものとする。なお,乙は丙をして乙が本契約上に負う債務を...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
信義誠実の原則
第1条 甲,乙及び丙は,信義に従って誠実にこの契約を履行するものとする。...

Full Text


賃貸借契約書
暴力団関与の場合の契約の解除等
第24条 甲は、乙(法人の場合にあっては、その役員又は使用人を含む。)について、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員と関係があることが...

Full Text


賃貸借契約書
談合等の不正行為による損害の賠償
第23条 乙は、この契約に関して、次の各号の一に該当するときは、甲の請求に基づき、契約金額の100分の10に相当する金額(以下この条において「違約金」という。)を甲が指定する期日までに甲に支払わなけれ...

Full Text


賃貸借契約書
談合等の不正行為に係る通知文書の写しの提出
第22条 乙は、前条第1項各号のいずれかに該当することとなったときは、速やかに、次の各号の文書のいずれかの写しを甲に提出しなければならない。 独占禁止法第61条第1項の排除措置命令書 独占禁止法第62...

Full Text


賃貸借契約書
談合等の不正行為による契約の解除
第21条 甲は、次の各項のいずれかに該当したときは、この契約を解除することができる。 1.この契約に関し、乙が私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号。以下「独占禁止法」と...

Full Text


賃貸借契約書
紛争の解決
第20条 この契約に関して甲乙間に紛争を生じた場合には、甲及び乙は誠意を持ってその解決を図るものとする。この場合において、紛争の処理に要する費用については、甲乙協議して特別の定めをしたものを除き、甲乙...

Full Text


賃貸借契約書
協議
第19条 この契約に定めのない事項または疑義の生じた事項については、甲乙協議の上決定する。...

Full Text


賃貸借契約書
契約の公開
第18条 乙は、本契約の名称、頭書記載の賃貸借料の総額(以下、「契約金額」という。)並びに乙の氏名 及び住所等が公表されることに同意する。...

Full Text


賃貸借契約書
権利義務の譲渡等の禁止
第17条 乙は、この契約によって生ずる権利又は義務を書面による甲の承諾を得た場合を除き、第三者に譲渡し、又は承継させてはならない。ただし、信用保証協会及び中小企業信用保険法施行令(昭和25年政令第35...

Full Text


賃貸借契約書
立ち入り権及び秘密保持
第16条 物件の納入管理のため乙は、甲の承諾を得て乙の社員または乙の指定する者を物件の設置場所に立ち入らせることができる。この場合、その者は必ず身分証明書を携行しなければならない。 2. 前項の立ち...

Full Text


賃貸借契約書
物件の返還
第15条 本契約の終了後、甲は物件を受け渡し時の原状に復し、ハードディスク等に記憶された情報を甲の責任と負担で消去した後、乙に引き渡すものとする。但し、通常の使用により生じた物件の損害等は、これを除く...

Full Text


賃貸借契約書
解約の申し出
第14条 本契約は、原則として賃貸借期間中の解約はできないものとする。但し、甲乙相互にやむをえざる事情が発生したと認められたとき、甲乙協議の上解約することができる。 2.前項但し書きによる解約申し出は...

Full Text


賃貸借契約書
物件の移転
第13条 甲が物件を頭書記載の設置場所から移転する必要が生じたときは、あらかじめ乙に通知するものとする。この場合、移転に要する費用は甲の負担とする。 2.甲の諸事情により物件が頭書記載の設置場所から...

Full Text


賃貸借契約書
物件の追加、変更
第12条 甲が物件について追加等(改造、仕様の変更も含む)の原状変更を行うときは、あらかじめ乙の承諾を得た上で行うものとする。...

Full Text


賃貸借契約書
損害賠償
第11条 甲は、自己の責に帰すべき事由によって、物件に損害を与えたときは、乙の算定した損害賠償金を支払わなければならない。但し、第6条の動産総合保険が適用され、乙に対し保険金が支払われた場合、甲は当該...

Full Text


賃貸借契約書
物件の瑕疵等
第10条 物件の規格、仕様、品質、性能その他に隠れた瑕疵があった場合、甲は売主に対し直接請求を行い、売主との間で解決するものとする。また、甲が乙に対し書面で請求し、乙が譲渡可能であると認めてこれを承諾...

Full Text


賃貸借契約書
物件の滅失・毀損
第9条 賃貸借期間中、盗難、火災、風水害、地震その他甲、乙いずれの責任にもよらない事由により物件が滅失、毀損した場合の危険負担は甲が負うものとし、甲は乙の算定した契約終了弁済金を乙に支払うものとする。...

Full Text


  • «
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »

© 2024 LaaS Inc.

About Us