• 契約書タイプ
    • 秘密保持契約
    • 秘密保持契約(英文)
    • 業務委託契約書
    • 賃貸借契約
    • 共同研究契約
    • 売買・譲渡契約書
    • 合併契約書(英文)
    • 合弁契約書(英文)
    • 投資・株主間契約書
    • ライセンス契約書
    • ライセンス契約書(英文)
    • 株式売買契約書(英文)
    • 株主間契約(英文)
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • 判例検索(β版)
検索結果:470件
- 条件検索
賃貸借契約書(三者契約)
事故
第11条 乙又は丙において個人情報に対する不正アクセス又は個人情報の紛失,破壊,改ざん,漏えい等の事故が発生したときは,当該事故の発生原因の如何にかかわらず,乙又は丙は,直ちにその旨を甲に報告し,甲の...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
再請負
第10条 乙又は丙が甲の承諾を得て請負業務を第三者に再請負する場合は,十分な個人情報の保護水準を満たす再請負先を選定するとともに,当該再請負先との間で個人情報保護の観点から見て本特則と同等以上の内容の...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
記録
第9条 乙及び丙は,個人情報の受領,管理,使用,訂正,追加,削除,開示,提供,複製,返還,消去及び廃棄についての記録を作成し,甲から要求があった場合は,当該記録を提出し,必要な報告を行うものとする。 ...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
返還等
第8条 乙及び丙は,甲から要請があったとき,又は本業務が終了(本契約解除の場合を含む。)したときは,個人情報が含まれるすべての物件(これを複写,複製したものを含む。)を直ちに甲に返還し,又は引き渡すと...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
個人情報の管理
第7条 乙及び丙は,個人情報を取り扱うにあたり,本特則第4条所定の防止措置に加えて,個人情報に対する不正アクセス又は個人情報の紛失,破壊,改ざん,漏えい等のリスクに対し,合理的な安全対策を講じなければ...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
複写等の制限
第6条 乙及び丙は,甲の事前の書面による承諾を得ることなしに,個人情報を複写又は複製してはならない。ただし,本業務遂行上必要最小限の範囲で行う複写又は複製については,この限りではない。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
目的外使用の禁止
第5条 乙及び丙は,個人情報を本業務遂行以外のいかなる目的にも使用してはならない。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
開示・提供の禁止
第4条 乙及び丙は,個人情報の開示・提供の防止に必要な措置を講じるとともに,甲の事前の書面による承諾なしに,第三者(情報主体を含む。)に開示又は提供してはならない。ただし,法令又は強制力ある官署の命令...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
個人情報の収集
第3条 乙及び丙は,本業務遂行のため自ら個人情報を収集するときは,個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第57号)その他の法令に従い,適切且つ公正な手段により収集するものとする。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
責任者の選任
第2条 乙及び丙は,個人情報を取扱う場合において,個人情報の責任者を選任して甲に届け出る。 2 乙及び丙は,第1項により選任された責任者に変更がある場合は,直ちに甲に届け出る。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
定義
第1条 本特則において,「個人情報」とは,本業務に関する情報のうち,個人に関する情報であって,当該情報に含まれる記述,個人別に付された番号,記号その他の符号又は画像もしくは音声により当該個人を識別する...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
暴力団関与の場合の契約の解除等
第4条 甲は、乙又は丙(法人の場合にあっては、その役員又は使用人を含む。)について、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員と関係があるこ...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
談合等の不正行為による損害の賠償
第3条 乙又は丙が、本契約に関し、第1条の各項のいずれかに該当したときは、甲が本契約を解除するか否かにかかわらず、且つ、甲が損害の発生及び損害額を立証することを要することなく、乙又は丙は、契約金額(本...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
談合等の不正行為に係る通知文書の写しの提出
第2条 乙又は丙は、前条第1項各号のいずれかに該当することとなったときは、速やかに、次の各号の文書のいずれかの写しを甲に提出しなければならない。 (1)独占禁止法第49条第1項の排除措置命令書 (2)...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
談合等の不正行為による契約の解除
第1条 甲は、次の各項のいずれかに該当したときは、催告を要せず直ちに本契約を解除することができる。 1 本契約に関し、乙又は丙が私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和 22年法律54号。以...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
補足
第29条 本契約に定める事項又は本契約に定めのない事項について生じた疑義については,甲乙丙協議し,誠意をもって解決する。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
管轄裁判所
第28条 本契約に関する訴訟については,東京地方裁判所を唯一の合意管轄裁判所とする。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
紛争又は疑義の解決方法
第27条 本契約について,甲乙丙間に紛争又は疑義が生じたときは,甲乙丙が誠意をもって協議の上解決するものとする。 2 前項の規定による解決のために要する一切の費用は,甲乙丙平等の負担とする。...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
瑕疵担保
第26条 甲は,賃貸借物件について納入後1年以内に隠れた瑕疵を発見したときは,直ちに乙及び丙に通知するものとする。なお,賃貸借物件の瑕疵担保責任は乙及び丙との間で締結した売買契約に基づき,当該乙が負担...

Full Text


賃貸借契約書(三者契約)
秘密の保持
第25条 甲,乙及び丙は,相互に本契約の履行過程において知り得た相手方の秘密を他に漏洩せず,又は本契約の目的の範囲を超えて利用しない。ただし、甲が,法令等,官公署の要求,その他公益的見地に基づいて,必...

Full Text


  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

© 2024 LaaS Inc.

About Us