Section 5. Restrictions on Interfering. | clook law - 契約書のデータベース

CONFIDENTIALITY, NON-INTERFERENCE AND INVENTION ASSIGNMENT AGREEMENT

Section 5. Restrictions on Interfering.


(a) Non-Interference. During the period of my employment with the Company (the “Employment Period”) and the Post-Termination Non-Interference Period, I shall not, directly or indirectly for my own account or for the account of any other individual or entity, engage in Interfering Activities.
(b) Definitions. For purposes of this Confidentiality Agreement:
(i) “Business Relation” shall mean any current or prospective client, customer, licensee, account, supplier or other business relation of the Company Group, or any such relation that was a client, customer, licensee, account, supplier, or other business relation within the six (6) month period prior to the expiration of the Employment Period, in each case, to whom I provided services, or with whom I transacted business.
(ii) “Interfering Activities” means (A) encouraging, soliciting, or inducing, or in any manner attempting to encourage, solicit, or induce, any Person employed by, or providing consulting services to, any member of the Company Group(each, a “Restricted Associate”) to terminate such Person’s employment or services (or in the case of a consultant, materially reducing such services) with the Company Group, provided that the foregoing shall not be violated by general advertising not targeted at employees or consultants of any member of the Company Group; or (B) encouraging, soliciting, or inducing, or in any manner attempting to encourage, solicit, or induce, any Business Relation to cease doing business with or reduce the amount of business conducted with the Company Group, or in any way interfering with the relationship between any such Business Relation and the Company Group. Notwithstanding the foregoing, for the purposes hereof the term “Interfering Activities” excludes my taking all or any of the following actions, whether for my account or benefit or for the account or benefit of any other Person: (x) hiring any Restricted Associate or engaging any Restricted Associate to otherwise render services (whether consulting or otherwise), so long as in connection therewith I do not knowingly encourage, induce, or solicit, or knowingly attempt to encourage, induce, or solicit, the respective Restricted Associate in violation of the above clause (A) of this definition; (y) engaging in, accepting, or otherwise conducting business with any Business Relation, so long as in connection therewith I do not knowingly encourage, solicit, or induce, or knowingly attempt to encourage, solicit, or induce, the respective Business Relation in violation of the above clause (C) of this definition; or (z) communicating, or any Person at my direction communicating, to any Persons, including, without limitation, any Restricted Associate or any Business Relation, by any means, method, media, or format now or hereafter known (including, without limitation, via any present or future social media service, such as, without limitation, LinkedIn, Facebook, or Twitter), any change in my employment, including, but not limited to, the cessation of my employment with the Company or my employment with any Person other than the Company.
(iii) “Person” means any individual, corporation, partnership, limited liability company, joint venture, association, joint-stock company, trust (charitable or non-charitable), unincorporated organization, or other form of business entity.
(iv) “Post-Termination Non-Interference Period” means the period commencing on the date of the termination of my employment with the Company for any reason and ending on the twenty-four (24) month anniversary of such date of termination.
【参考訳】セクション5。干渉の制限。
(a) 干渉の禁止。当社での雇用期間 (以下、「雇用期間」) および退職後の非干渉期間中、私は、直接的または間接的に、自己の勘定で、あるいは他の個人または事業体の勘定で、干渉行為に関与してはなりません。
(b) 定義。本秘密保持契約における定義:
(i) 「取引関係」とは、当社グループの現在または将来の顧客、顧客、ライセンシー、アカウント、サプライヤー、またはその他の取引関係、あるいは雇用期間満了前の6カ月間に顧客、顧客、ライセンシー、アカウント、サプライヤー、またはその他の取引関係であった関係で、いずれの場合も、私がサービスを提供した相手、または私が取引を行った相手を指します。
(ii)「妨害行為」とは、(A)当社グループの一員に雇用されている、または当社グループの一員にコンサルティングサービスを提供している者(それぞれを「制限付き関係者」といいます)に対し、当社グループでの当該者の雇用またはサービスの終了(またはコンサルタントの場合は、当該サービスの大幅な縮小)を奨励、勧誘、もしくは誘導すること、またはそのような奨励、勧誘、もしくは誘導を試みることをいいます; (B)いかなる取引関係者に対しても、当社グループとの取引を中止させたり、取引量を削減させたりするよう奨励、勧誘、誘導すること、またはそのような奨励、勧誘、誘導を試みること、あるいはそのような取引関係者と当社グループとの関係を何らかの形で妨害すること。上記にかかわらず、本条において「妨害行為」とは、私の勘定または利益のためであるか、他の人の勘定または利益のためであるかを問わず、私が以下の行為のすべてまたはいずれかを行うことを除外するものとします: (x) 制限付きアソシエイトを雇用すること、または制限付きアソシエイトにその他のサービス(コンサルティングであるか否かを問わない)を提供させること; (y) 本定義の上記条項(C)に違反して、取引関係者との取引に関与、受諾、またはその他の方法で取引を行うこと。ただし、これに関連して、当該取引関係者に対して、故意に奨励、勧誘、もしくは誘引を行ったり、故意に奨励、勧誘、もしくは誘引を試みたりしないことを条件とします; (z) 制限付きアソシエイトまたは取引関係者を含むがこれに限定されないあらゆる人に対し、現在または今後知られている手段、方法、媒体、または形式(LinkedIn、Facebook、Twitterなどの現在または将来のソーシャルメディアサービスを介するがこれに限定されない)を用いて、当社での雇用の停止または当社以外の者との雇用を含むがこれに限定されない、私の雇用の変更を伝達すること、または私の指示により伝達すること。
(iii) 「個人」とは、個人、法人、パートナーシップ、有限責任会社、ジョイントベンチャー、社団、株式会社、信託(慈善または非慈善)、法人化されていない組織、またはその他の形態の事業体を指します。
(iv) 「解雇後の不干渉期間」とは、理由の如何を問わず当社との雇用が終了した日から、その終了日から24カ月後の応当日までとする。

契約書情報


一時保存

※一時保存ボタンを押すと、保存した条項をワードファイルに変換することができます。
※ダウンロード履歴はこちらのページから確認できます。