• 契約書タイプ
    • 秘密保持契約
    • 秘密保持契約(英文)
    • 業務委託契約書
    • 賃貸借契約
    • 共同研究契約
    • 売買・譲渡契約書
    • 合併契約書(英文)
    • 合弁契約書(英文)
    • 投資・株主間契約書
    • ライセンス契約書
    • ライセンス契約書(英文)
    • 株式売買契約書(英文)
    • 株主間契約(英文)
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • 判例検索(β版)
検索結果:956件
- 条件検索
秘密保持契約書
目的
第1条 本契約は,甲及び乙が,「●●●●●●●●●●●●●●」に関する共同研究,受託研究又は学術コンサルティングの実施の検討(以下「本検討」という。)を進めるに当たり,必要に応じて相互の秘密情報を開示...

Full Text


秘密保持契約書
前文
____________(以下「甲」という。)と●●●●●●(以下「乙」という。)とは,次のとおり秘密保持にかかる契約(以下「本契約」という。)を締結する。...

Full Text


秘密保持契約書
後文
本契約の締結を証するため、本書2通を作成し、本契約当事者が記名捺印の上、各1通を保管するものとする。...

Full Text


秘密保持契約書
合意管轄
本契約及びこれに付随する一切の約定に関する紛争については、_______地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。...

Full Text


秘密保持契約書
協議解決
本契約に定めのない事項及び解釈上疑義が生じた事項については、本契約当事者間で協議し、解決する。...

Full Text


秘密保持契約書
その他
1 本契約は、本契約当事者間における物品の売買、役務の提供若しくは権利の許諾又はこれらの予約又は本契約に定めのない事項を約定するものではない。 2 本契約は、本契約に規定された義務に違反しない限り、本...

Full Text


秘密保持契約書
有効期間
1 本契約の有効期間は、本契約の締結日より1年間とする。ただし、本契約当事者間の合意により、途中解約又は延長することができる。 2 前項の規定にかかわらず、本契約第_条から第_条の規定は、本契約の有効...

Full Text


秘密保持契約書
損害賠償
開示者は、他の受領者が本契約に違反した場合、それにより被った直接的な損害の賠償に限り、当該受領者に請求できる。...

Full Text


秘密保持契約書
発明等の取扱
受領者は、開示者の秘密情報に基づき、発明、考案、意匠の創作等の技術的成果が生じたときは、直ちに開示者に対して通知し、当該技術的成果の帰属及び取扱等について協議する。...

Full Text


秘密保持契約書
返還
受領者は、本契約の終了後、開示を受けた秘密情報(開示された秘密情報の複製物及びこれらの全部又は一部を含む電子媒体等を含む)を、開示者に返却又は破棄する。...

Full Text


秘密保持契約書
秘密保持
1 受領者は、開示者より開示された秘密情報を、善良な管理者の注意義務をもって保持し、開示者の書面による事前の同意を得た場合を除き、開示者から開示された秘密情報を、本意見募集以外の目的に使用してはならな...

Full Text


秘密保持契約書
秘密情報
秘密情報とは、本意見募集において、情報を開示する本契約当事者(以下「開示者」という。)が、開示者より情報を受領する本契約当事者(以下「受領者」という。)に開示する情報のうち、秘密であることが表示された...

Full Text


秘密保持契約書
目的
本契約は、将来有人宇宙活動に向けた宇宙医学/健康管理技術 研究開発に係る意見募集(情報提供要請)において、本契約当事者が授受する秘密情報及び秘密情報の取扱について定めることを目的とする。...

Full Text


秘密保持契約書
前文
○○株式会社(以下「○○」という。)及び_____開発機構(以下「機構」という。)は、_____に向けた意見募集(情報提供要請)において、○○及び機構(以下「本契約当事者」という。)の間で授受される秘...

Full Text


秘密保持契約書
有効期間
本契約の有効期間は、1年間とする。ただし、本件開発が有効期間内に完了した場合は、その時点をもって契約期間は終了するものとする。 (後文) 以上本契約の成立を証するため本書2通を作成し、甲乙各1通を保有...

Full Text


秘密保持契約書
損害金
乙又は乙の役員又は従業員に起因する事由により、秘密事項が漏洩したことにより甲が損害を蒙った場合には、甲は乙に対し直接かつ現実に蒙った通常損害の範囲内において、損害賠償を請求できるものとする。但し、本契...

Full Text


秘密保持契約書
調査権
甲は、14日前までに乙に対して予告をして、乙の営業時間中いつでも乙の事業所に立ち入り、本契約上の乙の義務の履行状況を調査できるものとする。...

Full Text


秘密保持契約書
複写
①乙は、秘密事項である文書、図面、その他書類、又はフロッピーディスク、MOディスク等磁気的、光学的に保存された媒体を複製又は複写しないものとする。ただし、事前に書面による甲の承諾を得た場合はこの限りで...

Full Text


秘密保持契約書
開示の範囲
①乙は、甲により開示された秘密事項を、乙の役員又は従業員であって本件開発に従事し業務遂行上当該秘密事項を知る必要がある者に限り、その必要な範囲内でのみ開示するものとする。乙は、役員又は従業員に対して本...

Full Text


秘密保持契約書
秘密保持義務
①乙は、前条による秘密事項を第三者に開示もしくは漏洩しないものとする。ただし、事前に甲より書面による承諾を得た場合はこの限りではない。 ②前項の甲の事前承諾を得た場合であっても、乙は、当該第三者が本契...

Full Text


  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

© 2024 LaaS Inc.

About Us