• 契約書タイプ
    • 秘密保持契約
    • 秘密保持契約(英文)
    • 業務委託契約書
    • 賃貸借契約
    • 共同研究契約
    • 売買・譲渡契約書
    • 合併契約書(英文)
    • 合弁契約書(英文)
    • 投資・株主間契約書
    • ライセンス契約書
    • ライセンス契約書(英文)
    • 株式売買契約書(英文)
    • 株主間契約(英文)
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • 判例検索(β版)
検索結果:956件
- 条件検索
秘密保持契約書
別途契約
甲及び乙は、本検討の結果、共同研究等の実施について両者が合意した場合、別途契約を締結する。...

Full Text


秘密保持契約書
情報管理責任者
本契約に基づく秘密情報の甲と乙の情報管理責任者は次の者とし、秘密情報の授受の窓口とする。情報管理責任者に変更のある場合は、遅滞なく書面により相手方に通知する。 甲: 乙:...

Full Text


秘密保持契約書
有効期間
1. 本検討の実施期間は、令和 年 月 日から令和 年 月 日までとする。 2.本契約は、本検討の実施期間及びその終了後3年間有効とする。...

Full Text


秘密保持契約書
秘密情報の管理及び返還
第2条 甲及び乙は、相手方より開示を受けた秘密情報及びこれらに基づき作成された一切の資料(複写及び複製したものを含む。)を厳重な注意をもって管理及び保管しなければならない。また秘密保持すべき資料等に関...

Full Text


秘密保持契約書
秘密の厳守
第1条 本契約において「秘密情報」とは以下の各号の方法で相互に開示するすべての情報とし、甲及び乙は、本検討に関して相手方の事前の文書による承諾なしに、第三者に開示又は漏洩してはならず、かつ本検討以外の...

Full Text


秘密保持契約書
前文
____________(以下「甲」という。)と株式会社○○○○(以下「乙」という。)とは、「_____」に関する共同研究の可能性の検討(以下「本検討」という。)を行うために、相互に技術的情報・資料等...

Full Text


秘密保持契約書
後文
本契約締結の証として本書2通を作成し、甲及び乙が記名押印の上、各自1通を保有する。...

Full Text


秘密保持契約書
協議
甲及び乙は、本契約に規定なき事項又は解釈に疑義ある事項については、信義誠実の原則に従って甲乙協議の上、これを解決するものとする。...

Full Text


秘密保持契約書
契約有効期間
本契約の有効期間は、20××年××月××日から20××年××月××日までとする。...

Full Text


秘密保持契約書
秘密情報の返還
甲及び乙は、本検討の結果、共同研究に至らないこととした場合は、本契約の終了後直ちに、秘密情報に係る書類(複写及び複製したものを含む。)を相手方に返還する。...

Full Text


秘密保持契約書
共同研究
甲及び乙は、本契約に基づく技術の開示の結果共同研究を必要とする場合、新たに共同研究契約を締結することとする。...

Full Text


秘密保持契約書
使用・流用の禁止
甲及び乙は、秘密情報を相手方の承諾なしに本検討以外の目的に使用してはならない。...

Full Text


秘密保持契約書
秘密情報及び秘密保持義務
甲及び乙が、相互に開示した技術情報及び相互の接触交流により知り得た相手方の秘密情報を、相手方の事前の文書による承諾なしに第三者に漏洩してはならない。 但し、次のものは秘密保持対象から除外する。 (1)...

Full Text


秘密保持契約書
前文
_____(以下「甲」という。)と○○○○株式会社(以下「乙」という。)とは、甲に所属する○○○○教授と乙間で○○○○○○に関する検討(以下、「本検討」という。)を行うため、甲と乙との間で相互に情報交...

Full Text


秘密保持契約書
後文
本契約締結の証として、本書2通を作成し、甲乙記名捺印のうえ各1通を保管する。...

Full Text


秘密保持契約書
協議事項
第10条 本契約に定めなき事項、または本契約について疑義が生じた場合、甲および乙は、信義誠実の原則に従い協議するものとする。...

Full Text


秘密保持契約書
準拠法等
第9条 1 本契約に関する解釈は、日本国法を準拠法とする。 2 本契約に関する紛争については、__地方裁判所をもって第一審の専属管轄裁判所として、解決を図ることに合意する。...

Full Text


秘密保持契約書
有効期間
第8条 1 本契約の有効期間は、○○○○年○○月○○日から○○○○年○○月○○日までとする。 2 前項の規定にかかわらず、次の各号で定める期間まで効力を有する。 (1) 第2条乃至第4条の規定は、有効...

Full Text


秘密保持契約書
解約
第7条 甲および乙は、相手方が本契約の履行を怠った場合には、30日間の猶予期間を定めて違約を明記した書面通告を行い、猶予期間内に違約が是正されないときは、本契約を解約することができる。...

Full Text


秘密保持契約書
秘密情報の瑕疵担保責任
第6条 甲及び乙は,相手方に対し,自己が開示した秘密情報に瑕疵があった場合でも,瑕疵担保責任を含む一切の責任を負わないものとし,それらについて一切の明示又は黙示の保証をしないものとする。...

Full Text


  • «
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • »

© 2024 LaaS Inc.

About Us